201503.29
キャンディーマジックKINGシリーズ KINGブルー/ぎっしり詰まった青のドットで発色抜群、デカ目もOK!装着レビュー
今日は珍しいブルーカラコンのレポ!最近あまりブルーカラコン見なくなりました。
キャンディーマジックKINGシリーズのブルーです!
色が濃いめに入っているのが特徴のKINGシリーズ。ブルーカラコンだとどんな感じになるんだろー?
それでは早速レポートします☆
パッケージを開けて取り出してみます!
他のKINGシリーズのカラーと同じように、太い黒フチにマダラ模様が広がるように入っています。
カラー部分のドットもつまっていて、ドット同士がつながって網掛けのようになっています。
隙間が少ないですね!隙間が少ない分、色味もはっきりしています!
ブルーは、割と想像していた通りの「いわゆるカラコンのブルー」って感じ!
実はコスプレで何回かブルーってつけたことあるんだけど(笑)
レンズだけだとちょっとだけ明るいかなって感じだけど、なかなかこのままの色にはならないんだろうなって思ってるー。
それでは、着けてみます!
実際に装着してみました!
カラコン
やっぱり、瞳に乗っかるとちょっと暗くなるかな。
フチが真っ黒だから、それで暗く見えるせいもあるかもしれないけど。
でも、カラー部分に隙間が少ないからが、すごいはっきりした濃い青になります!
でもそのおかげで、少し真ん中の透明部分に入る、瞳の茶色が気になっちゃう。
これだけ近いとしょうがないのかもしれないけど・・・。
片目だけ装着
少し離れてしまうと、瞳の茶色はもう気になりませんね!
左右で比べると、瞳が大きくなってブルーになってるのが分かる♡
黒目は割と大きい方なんだけど、この差は凄いですね!!
フチが真っ黒だから、白目も綺麗に見える気がする!
両目をつけるとこんな感じ!
濃いブルーっていうブルーになりますね!これだけ離れてもブルーだとはっきり分かります。
黒フチではっきり、くりんとした瞳になるので、アニメ系のコスプレにも使えそうな感じです!
アクア系の瞳のキャラには向かないかもだけど、濃い青のキャラにはデカ目にもなれるし良さそう!
あとは、海とか夏のシーズンに使いたいですね☆
プリ機で撮ってみたよ!
瞳孔部分から、まだら模様が外に広がっているので、瞳孔部分が大きめに写りました!
その分、ブルーの面積が減った感じになりますが、アップで撮ればしっかり発色してくれます!
カラコンの中のカラコンっていうデザインですね☆
プリがすごいのか、キャンマジがすごいのか、どちらもすごいのかわからないけど、この発色はかなりすごい!
【to-koレビュー評価】
デカ目 ★★★★★
自然度 ★☆☆☆☆
発色度 ★★★★★
購入は下のバナーから

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
Mew contactの最新の情報をお届けします
TwitterでMew contactをフォローしよう!