▼ブランド&カラー紹介
“バレずに盛れる”ナチュラルカラコンの定番ブランド「LuMia(ルミア)」の中でも、コスパ抜群の2週間交換タイプ「ルミア2week」。発売以来、ナチュラル派カラコンユーザーから絶大な支持を得ているシリーズが、UVカット機能搭載でリニューアル♡ さらにニュアンスチェンジ系の新色も3色追加されたとか!
DIA14.0と小さめサイズで使いやすく、UVカット機能もついているから、毎日使えて嬉しいスペックですね。しかも度数は幅広く、度なしから-9.50まで! 目が悪い人にも嬉しい度数展開ですね!
そんな大注目なカラコンルミア2week UVの全6カラー、全色比較してみましょう♡
▼【全色一覧】


スウィートブラウンのレンズ/片目装用画像


ヌーディーブラウンのレンズ/片目装用画像


シフォンオリーブのレンズ/片目装用画像


ブルネットオリーブのレンズ/片目装用画像


レディーカーキのレンズ/片目装用画像


クォーツブラウンのレンズ/片目装用画像
どのカラーも、裸眼と比較しないと分からないくらい自然なサイズ感と発色!でも比較すると、ニュアンス&盛れ感の違いがわかりやすいですね!
上段の3色「スウィートブラウン」「ヌーディーブラウン」「シフォンオリーブ」は、人気ランキングでも上位の定番カラーで、ブラウンの繊細な違いを極めた王道系ナチュラルカラコン。
下段の新色3色「ブルネットオリーブ」「レディーカーキ」「クォーツブラウン」は、“裸眼系”の範囲内なのに絶妙に印象をチェンジしてくれる、裸眼系ニュアンスカラコンって感じです。
▼【スウィートブラウン】


スウィートブラウン装用(蛍光灯・屋内)/(自然光・屋外)写真


スウィートブラウン装用時の全体イメージ/レンズ画像
スウィートブラウン装用(蛍光灯・屋内)動画
あたたかみのあるブラウンと、肌なじみの良いピンクの組み合わせ。ぼかしフチで瞳になじむから、一瞬裸眼かと思うくらいナチュラルだけど、血色系ピンクが自然に発色して、いつもより甘い雰囲気がプラスされます♡
この「スウィートブラウン」と「ヌーディーブラウン」は同じデザインの色違いらしいので、その日のメイクに合わせて、好みの方を選んで使い分けてもいいかも。個人的には、ピンク系メイクの時はスウィートブラウン、オレンジ系ナチュラルメイクの時はヌーディーブラウンかなあ。でも、どちらも裸眼みたいにもとの黒目になじむから、すっぴんでもどっちもいけそうです。
▼【ヌーディーブラウン】


ヌーディーブラウン装用(蛍光灯・屋内)/(自然光・屋外)写真


ヌーディーブラウン装用時の全体イメージ/レンズ画像
ヌーディーブラウン装用(蛍光灯・屋内)動画
ナチュラルなぼかしフチの濃いめブラウン×ふんわりイエローベージュの組み合わせ。裸眼のままひとまわりだけ瞳を大きくして、透明感とうるうる感をアップしてくれる感じです!
内側のイエローベージュがふわっと瞳をトーンアップしてくれるので、黒目の立体感が増して、すっぴんっぽいのにツヤ感だけプラスできるハイライトみたいなイメージ♡
この「ヌーディーブラウン」と「スウィートブラウン」は色違いで同じデザインらしいので、なりたい雰囲気に合わせて選ぶのもアリですね!スウィートブラウンは少し甘めな感じなので、抜け感やナチュラルヘルシーな雰囲気がほしいときはヌーディーブラウンがおすすめかも!
▼【シフォンオリーブ】


シフォンオリーブ装用(蛍光灯・屋内)/(自然光・屋外)写真


シフォンオリーブ装用時の全体イメージ/レンズ画像
シフォンオリーブ装用(蛍光灯・屋内)動画
シリーズ唯一の3トーンデザインで、ブラウン×オリーブ色×やさしいピンクの組み合わせ。外側からブラウン→オリーブ→ピンクのグラデーションになってますが、それぞれ淡めの発色でもとの黒目の色と絶妙に混ざり合ってます。
ほんのりオリーブで色素うすめなニュアンスを出しつつ、外側のブラウンでちゅるん感が出て、内側のピンクで明るい透明感が出てる感じ。3トーンならではの立体感ですね!!オリーブとピンクの組み合わせでここまでナチュラルな裸眼系はめずらしい♡ おしゃれ感がありつつ、きりっとした雰囲気も演出できる、ひと味ちがうブラウン系カラコンって感じ。カラコンバレしたくないけど、普通のブラウンでは物足りない…っていう人にとってもおすすめです!
▼【ブルネットオリーブ】


ブルネットオリーブ装用(蛍光灯・屋内)/(自然光・屋外)写真


ブルネットオリーブ装用時の全体イメージ/レンズ画像
ブルネットオリーブ装用(蛍光灯・屋内)動画
ダークなオリーブカラーとオレンジ系ベージュの組み合わせ。こっくりカラーなオリーブが黒目に重なると、不思議な抜け感のあるブラックに!吸い込まれるような、憧れの黒目がちな瞳になれるけど、ほんのりオリーブだから絶妙な抜け感が出てのっぺりしない感じ♡
小さめサイズだけど、濃いめの色のぼかしフチで“ちゅるん感”も出るので、おとなっぽ可愛い雰囲気のメイクにぴったり。裸眼みたいなナチュラルさだけど、瞳の存在感はしっかり強調してくれる、バレない目力系レンズですね!
▼【レディーカーキ】


レディーカーキ装用(蛍光灯・屋内)/(自然光・屋外)写真


レディーカーキ装用時の全体イメージ/レンズ画像
レディーカーキ装用(蛍光灯・屋内)動画
アッシュ系で落ち着いたカーキ色と、明るいイエローベージュの組み合わせ。他のブラウン系カラーより、赤みを押さえたくすみ系カラーで、おとなっぽいクールさを醸し出すレンズって感じ!
裸眼みたいにナチュラルだけど、カーキのほんのりニュアンス発色でしゃれ感がアップしてる気がします♡ ブラウン系カラコンが好きだけど人と被りたくない…って人におすすめかも。
内側のイエローベージュが、光に当たるとキレイに発色して瞳をトーンアップしてくれるので、ひと味違う透明感が欲しい人にもピッタリ!
▼【クォーツブラウン】


クォーツブラウン装用(蛍光灯・屋内)/(自然光・屋外)写真


クォーツブラウン装用時の全体イメージ/レンズ画像
クォーツブラウン装用(蛍光灯・屋内)動画
濃いめのベージュと薄めのベージュの2色MIX!全体的に明るい色合いだけど、もとの瞳の色にキレイになじんで、まるで生まれつき色素薄い瞳だったみたいな仕上がり♡
明るいベージュで瞳をトーンアップしつつ、外側のベージュでしっかり立体感が出ているので、名前のとおり“クォーツ”みたいな透明感です!もとの瞳より明るい色になっているのに、目力が弱まらずに印象的な透け感が出ている感じ。色素薄いナチュラルヘルシーなメイクにも合いそうだけど、しっかりめのメイクでも合いそう。メイクを考えるのが楽しくなるオシャレカラコンです♡
▼まとめ
“バレずに盛れる”範囲内で、これだけニュアンスの違うバリエーションがそろっているのはすごい!
もとの瞳の色に合わせてナチュラルを極めるのもいいけど、どのカラーも“裸眼系”でバレないから、思い切って印象チェンジを楽しむのもアリかも♡
個人的には…毎日使うカラコンだから、どんなメイクにも合わせやすい「シフォンオリーブ」と、ふんわり色素薄い瞳になれるけどすっぴんでも浮かずに盛れる「クォーツブラウン」が好みでした!
UVカット機能つきでおでかけの時も安心なので、オフィスや学校のデイリー使いにもおすすめ♡ バレずにいろんなニュアンスを楽しめるので、ぜひお気に入りのカラーをみつけてみてくださいね!
枚数 | 1箱6枚入り |
---|---|
価格 | ¥2,420(税込) |
使用期間 | 2週間 |
度数 | ±0.00(度なし) -0.75〜-5.00(0.25ステップ) -5.50〜-9.50(0.50ステップ) |
DIA(レンズ直径) | 14.0mm |
着色直径 | 13.6mm |
BC(ベースカーブ) | 8.6mm |
▼ルミア(LuMia)2weekの購入はコチラから
最終更新日:2022年8月2日