2022年5月6日
似合うカラコンを選ぶには、髪色との相性がポイント!印象アップのための髪色別おすすめカラーを解説

みなさんはいつもどんな基準でカラーコンタクトを探していますか?
好きなテイストやファッションに合わせてカラコンを選んでも、なんだか浮いている気がする…というお悩みを持つカラコンユーザーは少なくないと思います。
実は、似合うカラコンの探し方のコツは「髪色」にあるんです!
いくらお気に入りのカラコンでも、髪色との相性が悪いと台無し。
黒髪、茶髪、金髪など…髪色によってそれぞれ似合うカラコンはがらりと変わってきます。
そこで今回は、髪色別に相性の良いカラーコンタクトをご紹介。カラコンの選び方のヒントもたくさんご紹介しているので、カラコン初心者さんも必見です!

▼ブラウン系の髪色はどんなカラコンも似合う

髪の毛を茶髪にしている人は多いと思います。定番の髪色であるブラウンは、カラコンも比較的どんなカラーとも相性が良く万能。特に、髪色に近いブラックやブラウン系カラコンならナチュラルな雰囲気が出せます。

また、オリーブやベージュ系なら一気にあか抜けた印象に。深みのあるオリーブや、華やかなベージュがアクセントとなり、やりすぎ感なくナチュラルハーフな目元を演出できます。流行中の茶系リップや抜け感メイクとも相性が良く、一気に洗練された雰囲気へと変化します。
茶髪と相性の悪いカラコンはグレー系
どんな色のカラコンでも馴染みの良い茶髪ですが、唯一相性の悪いカラーを挙げるとするとグレー系です。明るめのブラウンの髪に、明るいグレー系カラコンを合わせてしまうと、顔全体がぼやっとした雰囲気になってしまいます。
さらに、ブラウンはナチュラルな暖色系なのに対し、グレーはクールな寒色系なのでちぐはぐな印象を与えてしまう可能性も。 茶髪とグレー系カラコンを合わせる場合には、ブラックに近いダークグレー系レンズを選ぶのがおすすめです。
▼黒系の髪色に似合うカラコンはブラウン・ブルー系

ナチュラル派だけでなく、おしゃれさんの間でも人気の黒髪。しっかりメイクと合わせればモードに、ナチュラルメイクなら清楚系に見える黒髪は、合わせるカラコンによっても印象ががらりと変わります。ブラウン系カラコンをつければ自然な仕上がりになるので、どんなカラコンが似合うかわからない…という初心者さんにもおすすめ。

ブルー系カラコンは、グレーに近い明るめの色味ならクールなハーフっぽい雰囲気を出すことができ、ダークブルーやネイビー系ならほどよい抜け感で洗練された目元を演出できます。また、ピンクやグリーンといったカラーも黒髪なら派手になりすぎず、瞳が主役の周りと差のつく個性的な目元を実現できます。
黒髪と相性の悪いカラコンは明るいブラウン系
ナチュラルブラウンのカラコンとは相性の良い黒髪ですが、同じブラウンでも色味が明るすぎるものは注意が必要です。明るいブラウンと黒髪では、目だけが浮いてしまい不自然な印象に。ブラウン系レンズなら深みのあるダークブラウンが好相性です。 また、フチありや大きめサイズの黒コンも、意外にも不似合い。黒髪と黒コンは一見相性が良さそうですが、存在感のある黒コンは瞳が宇宙人のように見えてしまい、不自然な仕上がりになってしまいます。 ブラック系レンズなら、透け感発色のナチュラルなレンズを選びましょう。
▼金髪に似合うカラコンはグレー・ヘーゼル系

外国人のようなブロンズヘアにしたのに、裸眼のままでは浮いてしまうかも…金髪には、がらりとイメージを変えられる外国人・ハーフ系カラコンが相性ぴったりです。黒髪や茶髪ではなかなか挑戦しにくい明るめカラーのレンズが似合うのは、金髪の特権。 なかでもグレー系カラコンは相性が良く、金髪×グレーの瞳がどちらも薄い色合いのため、かっこいい雰囲気を演出できます。

さらにリアルなハーフ感を目指すならヘーゼル系もおすすめです。髪色に近いこなれた明るい瞳になれるので、かわいらしい雰囲気に。金髪の明るさを活かして、もとから色素薄い系のような印象を与えてくれます。
金髪と相性の悪いカラコンはブラック系
黒目を強調するブラック系カラコンは、金髪の“色素薄い系”の雰囲気とは正反対。黒コンはナチュラルな髪色とは相性が良いですが、金髪に合わせてしまうと浮いてしまい不自然です。特にフチがしっかり濃いものは、カラコンっぽい瞳が強調されすぎてしまい、せっかくの金髪の魅力が半減してしまう可能性があります。 また、黒コンと同様の理由で、真っ黒なマスカラやアイラインでメイクを強調しすぎるのもNG。抜け感たっぷりの自然体な目元が、金髪とは好相性です。
▼アッシュ髪に似合うカラコンはグレー・オリーブ系

赤みを抑えたアッシュヘアは、おしゃれなヌケ感を演出できる人気のヘアカラー。明るく外国人のような雰囲気になれるカラーなので、カラコンも髪色に合わせたハーフ感あるグレーカラコンが似合います。 特に透け感のあるデザインのものを選ぶと、日本人の瞳にも馴染みやすく、ナチュラルハーフの魅力的な目元を実現できます。

さらにお洒落な雰囲気をプラスするなら、周りと差のつくオリーブ系カラコンがおすすめです。 オリーブ系カラコンはナチュラルな仕上がりのものが多く、もともと日本人の瞳と好相性。 光が当たるとわかる程度のさりげない変化が、大人っぽく洗練された目元を実現してくれます。
▼ピンク髪、青髪など派手髪に似合うカラコンはライトブラウン・高発色系

ピンクやブルーといった派手髪には、個性的なヘアカラーを邪魔することなく、ほどよく存在感を与えてくれるライトブラウン系カラコンがおすすめです。 髪色が派手なぶん、瞳の色は強すぎないのがベター。かといって裸眼のままでは浮いてしまう……そんな時にさりげないトーンアップで瞳をあか抜けさせ、馴染みます。

コスプレやパーティーシーンなどでは、思いきって髪色と同じカラーの派手色カラコンを装用するのもおすすめ。ピンクやブルーなどの高発色×フチありのカラコンで、ヘアに負けない瞳の存在感をアピールしましょう。 がらりと印象が変わって、いつもと違う自分になれるのもカラコンならではの魅力です。
おわりに
たくさんの種類があるカラコンですが、髪色との相性で選べば自分に似合うカラーがきっと見つかるはず。
ミューコンタクトのレビューサイトでは、さまざまな髪色のレビュアーがカラコンレポをしているので、装着したイメージが出来ない…という人は参考にしてみるのもおすすめです。自分にぴったりのカラーのレンズを見つけてみて下さいね。
⋱ 2024年開始!!LINE連携でポイント貯まる!! ⋰
LINEアカウントを連携させるだけでOK〇
1日1pt貯まるログインボーナスが登場!!
▼まずは友だち追加▼
